ソナスファベール「LUMINA III」の納品
2021年 06月 29日
サウンドピットです。
ソナスファベール「LUMINA III」を納品しました。

凄い人気ですね、「LUMINA」シリーズ。
ブックシェルフ型の「I」はもちろん、今回の「III」も常に入荷待ちの状態が続いています。
これだけ特定の(ブランドの)スピーカーが売れる、という状況は近年なかなか無かったことなので、驚いています。
要するに、これはまだまだ「音楽をいい音で聴きたい」という欲求をお持ちの方が多くいる、という事実に他なりません。
そう思いたい。
例えばきっかけが「なんかおしゃれだから」でもいいんです。
見た目重視で買ったけれど、聴いてみるとなんだか全然違うぞ!という事だって十分にありえます。
ただ雰囲気で聴いていたジャズのあの曲、退屈だと思っていたクラシックのこの曲。
システムを変えるだけで、同じ曲でも大きく印象が変わります。
例えばそれはメロディやリズムといったものより、もっと深い所に隠れている、音楽の本質やアーティストの真意などをのぞき込むかのような感覚です。
これは体験した人にしか分からないし、一度体験してしまうと抜け出せないたいへんに魅力的なもの。
音楽だけに限った話ではありませんが、やはりディープな部分にはそれ相応のうまみが潜んでいるのです。

そういう甘くて危ない領域への入り口として、この「LUMINA」シリーズはとても優秀な存在であると思っています。
それと同時に、メインシステムとして十分な能力を備えている点も忘れてはいけません。
シンプルに良い音しています。
素晴らしいデザイン、クオリティ、バイワイヤリング対応などの拡張性、そして魅力的なプライス。
おすすめです。
お客様にもご満足いただけたようです。
一緒にお買上いただいたマランツNR1200で、様々なソースを楽しみつくしていただければと思います。

ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by soundpit-new
| 2021-06-29 09:34
| 納品事例