USEDスピーカー:次々入荷中!
2021年 11月 09日
サウンドピットです。
早いものでもう11月です。
気温が高くあたたかいので、あまり年末が近づいている感が無いのですが、カレンダーを見ると2022年はもうすぐそこです。
当店HPのUSEDページにも順次掲載しておりますが、年末に向けて店頭のUSEDスピーカーたちが充実してきています。
新入荷はもちろんのこと、せっかくなのでそのほかの在庫も改めてご紹介したいと思います。
一部お得な情報も含まれていますので、ぜひご一読ください。
・Focal:Scala Utopia EVO
フォーカルのプレミアムライン「ユートピアシリーズ」より、定番の「スカラ・ユートピアEVO」です。
カラーは貴重なブリティッシュレーシンググリーン。
その名の通り、往年のイギリス製スポーツカーを意識したカラーリング。
なかなか渋くてカッコいいです。

「スカラ・ユートピアEVO」は、ユートピアシリーズの中でも最も人気のあるモデル。
3ウェイのシンプルな構成と扱いやすいサイズで、適応能力の高さも魅力です。
フォーカルらしいキレの良さの中に、大型スピーカーならではの余裕、雄大さを感じられます。

グリーンのイギリス車といえば、私はアストンマーチンなんですが、圧倒的にジャガー派が多いようです。
まあ、フォーカルはフランスのメーカーなんですけどね!
詳しくはこちら → Focal Scala Utopia EVO(USED)の商品ページへ
・DALI:Helicon 400 Mk.2
デンマークを代表するスピーカーメーカーであるDALI。
比較的手の届きやすい価格帯の製品が多いのですが、高品質で魅力的なモデルを多数展開しています。

「Helicon 400 Mk.2」は、世界中でヒットした「Helicon 400」をさらに磨き上げたモデル。
スッキリとした音色で弦楽や声楽を美しく聴かせてくれます。
キャビネットの仕上げも美しく、DALIのイメージカラーであるオレンジが綺麗です。

発売当時からコストパフォーマンスに優れたモデルでした。
ハイエンドオーディオへの入り口としてもおすすめのスピーカーです。
詳しくはこちら → DALI Helicon 400 Mk2 の商品ページへ
・Joseph Audio:RM25XL
知る人ぞ知る名門、ジョセフ・オーディオのトールボーイ型スピーカーです。
この個体は、希少なローズウッド天然突板仕上げです。

綺麗な響きを持ったスピーカーで、室内楽や弦楽器の表現に優れています。
ちょうどいいサイズ感で、リビングにもマッチしそうです。
ダークローズナットの色味はとても上品です。

「人とかぶらないスピーカーが欲しいぜ」って方にもおすすめです。
このスピーカーの詳細についてはお問い合わせください!!
・Sonus Faber:Cremona M
言わずと知れた名機「クレモナM」。
ロングセラーを記録した「クレモナ」をさらにブラシュアップした意欲作です。

ソナスファベールの得意とする豊かな表現力と、スピーカーとしての高い能力を持ち合わせたモデルです。
それだけでなく、視覚的な美しさにも妥協がありません。
今なお愛用し続けるオーナーも多くいらっしゃいます。
もう15年近く前に発売されたスピーカーですが、いま聴いても古臭さを感じない、完成度の高さに驚きます。

サランネットは代理店にてゴムを全交換しましたので、ばっちりです。
人気モデルにつき、お早めにお問い合わせください。
詳しくはこちら → Sonus Faber Cremona M の商品ページへ
・BOENICKE Audio:W11 SE+
新入荷ではありませんが、レアなUSEDですのでご紹介します。
「W11 SE+」は、パッシヴスピーカーのトップモデル「W11」のスペシャルバージョン。
設計者自らの手による様々なカスタムが施された究極のモデルです。

ユニークなキャビネット、そして一見ちぐはぐな素材で構成されたユニット類。
たいへんに強い個性を持ったスピーカーですが、見た目とは裏腹にサウンドは意外に素直でジェントルな雰囲気。
数多くの要素をまとめ上げて、これほど魅力的な存在に仕上げるスヴェン・ボーニック氏のセンスは並ではありません。
スイスらしい妥協のないモノづくりと、ユニークな感性の融合がとても面白いモデルです。
詳細はこちら → BOENICKE Audio W11SE+ の商品ページへ
・OCEAN WAY:EUREKA
こちらも新入荷ではないですが、ついでにご紹介いたします。
西海岸の伝説的なレコーディングスタジオである「オーシャンウェイ・スタジオ」の創業者でありエンジニアであるアラン・サイズ氏が、自身の理想とするモニタースピーカーを探求する過程で産まれたブランド「オーシャンウェイ・オーディオ」。

様々な名盤を録音したエンジニアならではの感性で作り上げられるスピーカーは、音楽的でありながら高い分解能・表現力をもっています。
アメリカらしいからりとしたサウンドキャラクターで、ロックやジャズをこれでもかと気持ちよく聴かせてくれます。
この無骨なヴィジュアルも「らしさ」全開でかっこいいですね。
ロック&ブルースが好きなら間違いない選択です。
「OCEAN WAY:EUREKA」の価格を改定いたしました!
旧価格:税込\1,200,000- → 新価格:税込\880,000-
純正スタンド込み、ペアでの価格です。
詳細はこちら → OCEAN WAY STUDIO EUREKA の商品ページへ
・Voxative:Ampeggio Signature
登場とともに、ヴォクサティブの名を世に知らしめた、フルレンジ・バックロードホーンスピーカーシステムです。
気難しいスピーカーですが、こいつがしっかり鳴った時の音の凄みは圧倒的です。

20センチ足らずのフルレンジユニットとは思えないダイナミックさ、量感を持っています。
また、バックロードでありながら低域は明瞭で歯切れよく、いわゆる「低音の遅れ」を感じることはありません。
100dbと高能率のため、真空管アンプでも十分に鳴らせます。

アンプやセッティングの効果(違い)がこれほど顕著に表れるスピーカーもなかなか無いでしょう。
じっくり向き合って、自分好みの音に仕上げていくのが好きな人にはとてもおすすめです。
詳細はこちら → Voxativ Ampeggio Signature の商品ページへ
・Focal :Diablo Utopia EVO
こちらに至ってはUESDですらないのですが、ご紹介しちゃいます。
Focalのラインナップの中で、ブックシェル型の最上位機種がこの「Diablo Utopia」です。
ブックシェルフとしては大きめのボディに、Focalが誇るUtopiaシリーズの技術が詰め込まれています。

広いダイナミックレンジに、豊かな低域。
オーケストラも十分に聴けます。
設置に制限があるけど、出来るだけ上質なスピーカーが欲しい、という方におすすめしたいモデルです。
カラーはアイボリー&ウッドの落ち着いた色味。
ソリッドカラーとは違う、あたたかみのある雰囲気が魅力です。
もちろん純正スタンドとセットです。
こちらは展示機ですが、通常よりお得なプライスでご案内中です。
ぜひお問い合わせください。
現在店頭に在庫のあるUSED&お買い得品をご紹介いたしました。
当然ながらいずれも一点ものですので、気になるモデルについてはお早めにお問い合わせください。
もちろんすべてご試聴可能です。
(試聴をご希望の場合は、あらかじめご予約をお願いいたします)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Vintage & Hi-End Audio 専門店
サウンドピット
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社2-13
TEL:052-775-7901
e-mail: stereo@sound-pit.jp
HP:http://www.sound-pit.jp
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日、木曜日
by soundpit-new
| 2021-11-09 16:46
| USED入荷情報