タクトシュトック試聴会、開催のお知らせ
2022年 08月 26日
サウンドピットです。

German Physics 「HRS-130」
ジャーマンフィジックスはドイツのスピーカーメーカー。 かつて別の代理店が輸入していたのでご存知の方も多いかと思います。
このブランドの最大の特徴はDDDユニットと呼ばれる360度無指向性のユニットです。
DDDユニット1つで再生周波数は190Hzから24,000Hzをカバーしており、部屋全体がサウンドステージになるような音の出方が魅力です。

今回お披露目される「HRS-130」DDDユニットに加えて250mmのウーファーをボトムに搭載した2ウェイ構成で低域も360度無指向で再生することを可能にしています。
八角系の円筒状キャビネットは密閉型でヘルムホルツ共鳴管や特殊な制振材を活用した共振対策が施されています。

キャビネットはドイツ国内の熟練した職人の手仕事で仕上げられ、高級家具のような美しさと多彩な仕上げを選択できます。実は当店すでに展示機をオーダー済みで、どの仕上げを選んだのかはお楽しみに。
試聴会に先駆けてすでに我々は試聴済みなのですが、German Physicsは以前より確実に進化を遂げています。ぜひご体験ください。

VERTERE「SG-1 PKG」
ヴァルテレは英国ロンドンに拠を構えるオーディオブランドです。トラジ・モグハダム氏の理想のアナログ再生を具現化するために設立されました。
「SG-1 PKG」は昨年発売され人気を博したMG-1の上位機種です。全ての要素がアップグレードされており、さらなる高みへと上り詰めたモデルです。
これ見よがしに解像度や空間表現などを意識させる事はなく、あくまで自然に描くアナログサウンドが特徴です。

VERTERE「MG-1 PKG Mk.2」
当店に展示中の「MG-1 PKG Mk.2」と比べてプラッターの厚み、プリンスの3層化、モーター、トーンアームも細部がアップグレードされています。
MG-1も十分にいい音のするプレイヤーだと自信を持ってお勧めできますが、上には上があると思い知らさせてくれる存在がSG-1です。

言葉で説明するよりも実際に耳で聞いてご体験いただくのが一番です。 SG-1 PKGはなかなか手の届く価格帯ではありませんが、ハイグレードのアナログプレイヤーはどんな音がするのかをご体験いただける貴重な機会ですので興味のある方はぜひご参加下さい。
9月10日(土)、11日(日)でハイエンドオーディオ輸入商社のタクトシュトックの試聴会を開催します。
待望の日本再上陸を果たしたジャーマンフィジックスのスピーカーと、ヴァルテレのアナログプレイヤーがご体験いただけます。
今回も新型コロナウイルス感染対策として完全予約制で開催します。
詳細とご予約方法は下記のリンク先の当店HPでご確認ください。
※Web予約が面倒な方は当店まで直接お電話でご予約ください。
TEL:052-775-7901






皆様のお申し込み、お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Vintage & Hi-End Audio 専門店
サウンドピット
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社2-13
TEL:052-775-7901
e-mail: stereo@sound-pit.jp
HP:http://www.sound-pit.jp
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日、木曜日
by soundpit-new
| 2022-08-26 11:24
| お知らせ