エソテリック N-05XD 展示機導入しました
2022年 09月 09日
サウンドピットです。





国産のネットワークプレイヤー代表として、N-05XDは今おすすめの一台です。
エソテリックのネットワークDAC/プリアンプ「N-05XD」の展示機を導入しました。
何度か試聴させていただき、色々と可能性を感じる製品だったので展示が決定しました。

N-05XDの特徴は何と言ってもD/Aコンバーターです。
エソテリック最高峰のD/Aコンバーター「Grandioso D1X」で開発された『Master Sound Discrete DAC』のオリジナル回路をベースに仕上げたD/Aコンバーターを搭載しています。
「Grandioso D1X」以降のエソテリックの音作りは新時代へと移行し、音の厚みや温度感、自然な表現力などが海外勢と引けを取らないクオリティになりました。そしてN-05XDはその音作りを見事に継承しています。

N-05XDのネットワーク入力はTIDALやSpotifyなどのストリーミングサービス、もちろんRoonにも対応しています。D/Aコンバーターとして見ても豊富なデジタル入力を備えているので不便さはないはずです。なお、本機にデジタル出力はついていないのでご注意ください。
独自のデジタル広帯域伝送規格『ES-LINK』に対応しているのでESOTERIC製スーパーオーディオCD/CDトランスポートとAES-EBUのシングル接続が可能です。エソテリックをお使いの方はD/Aコンバーターのみ買い換える、買い足すという選択肢もあるわけです。

プリアンプとしても機能するのでアナログ入力がRCAとXLRで二系統用意されています。
回路はフルバランス・デュアルモノという贅沢な物で、とりあえず用意したお飾りのプリ機能ではないことがわかります。
例えばプリメインアンプをお使いの方は本機をプリとし、プリメインをパワーアンプとするセパレート化ができます。これでいい結果が得られればプリメインアンプをパワーアンプへ買い換えるなど、システムの発展も見込めます。

N-05XDにはエソテリック初となる本格的なフルバランス・デュアルモノ・ヘッドホンアンプを搭載。回路設計はフルバランス、デュアルモノ設計とし、バランス出力(4pin XLR)、アンバランス出力(6.3mm)の2系統を装備。真面目にかつ贅沢に仕上げたからこそ、音がいいと評判です。

エソテリックならではの物量を投入した贅沢な電源回路とネットワークエンジン、アナログ出力回路。
D/Aコンバーターだけでなく、入り口から出口まで抜かりなく設計されているのが音の良さに繋がっているだと思います。
初代N-05からするとかなり大きな進化を遂げています。
100万円以下という価格帯を考えればN-05XDのコストパフォーマンスの高さ、ポテンシャルの高さは目を見張るものがあります。
なお、予算に余裕のある方は上位機種である「N-01XD」もぜひご検討ください。
試聴依頼、お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Vintage & Hi-End Audio 専門店
サウンドピット
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社2-13
TEL:052-775-7901
e-mail: stereo@sound-pit.jp
HP:http://www.sound-pit.jp
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日、木曜日
by soundpit-new
| 2022-09-09 10:00
| 新入荷 商品