EPOS ES14N 12月に期間限定展示します

サウンドピットです。




EPOS ES14N 12月に期間限定展示します_e0404728_15365255.jpg


EPOSのスピーカー「ES14N」を12月1日(金)から12月12日(火)までの期間限定で展示します。
新しさと懐かしさが入り混じったような音のするスピーカーで、現代スピーカーの中ではいい意味で特異な存在です。


価格はスピーカーとスタンドをセットで¥880,000-ペア/税込。
スピーカー本体だけを購入することもできますが、専用スタンドの使用がお勧めです。



EPOS ES14N 12月に期間限定展示します_e0404728_12151879.jpg


このES14NはFINK teamnの代表であり様々なスピーカーの設計に携わってきた熟練エンジニアのカールハインツ・フィンク氏が手がけたスピーカーです。ツィーター、ミッドバスともにES14Nのための専用設計というこだわりようで、クラシカルな雰囲気のエンクロージャーには音質のための工夫が凝らされています。


※技術的な詳しい解説は輸入代理店のHPをご覧ください。



EPOS ES14N 12月に期間限定展示します_e0404728_12152864.jpg

EPOS ES14N 12月に期間限定展示します_e0404728_12152808.jpg


ツイーターはセラミックコーティングしたアルミニウム合金ドーム、ミッドバスはポリプロピレンのコーンを採用。耳あたりの良いマイルドな高音に密度感のある中低音、録音の良し悪しにシビアになることなく音楽を幅広く楽しませてくれます。


ぽん置きでも結構まとまりよく鳴りますが、セッティングを詰めていくとサウンドステージの奥行きやディティールの表現力も向上するのでスピーカーが持つポテンシャルの高さがうかがえます。



EPOS ES14N 12月に期間限定展示します_e0404728_12031294.jpg


ES14Nの能率は87dB、インピーダンスは6Ω以下で最低インピーダンスは4.3Ωです。試しにオーロラサウンドの真空管プリメインアンプ「HFSA-01」で鳴らしてみましたが、無理なくいい感じに鳴ってくれました。EL84を使った最大14W(8Ω)の控えめな出力の真空管アンプですが、ES14Nは問題なくドライブできそうです。


期間中は他のアンプも試してみて、このスピーカーの可能性を探っていきたいと思います。



EPOS ES14N 12月に期間限定展示します_e0404728_12151718.jpg


モノトーンなホワイト色が個人的には好きです。この色は懐かしさと新しさの融合という感じがします。


12月12日(火)までの期間限定展示です。配達等で外出していることが多いので、来店前日にはご連絡いただけますと幸いです。


いいスピーカーです、よろしくお願いいたします。



----------------------------------------------------

ハイエンド&ヴィンテージオーディオ専門店
サウンドピット

〒465-0025
愛知県名古屋市上社2-13
TEL:052-775-7901
E-mail: stereo@sound-pit.jp
HP: http://www.sound-pit.jp

営業時間: 10:00~18:00
定休日: 水曜日、木曜日



by soundpit-new | 2023-11-30 17:43 | お知らせ

名古屋のオーディオ専門店「サウンドピット」のブログです。


by soundpit-new